今、人気のonのシューズ。
特に結ばなくてよい紐や履き心地の良さが人気を呼んでいるように思います。
今回は、onの人気の理由10選をお伝えしたいと思います。
onの創業のきっかけは…

onは、プロランナーのオリヴィエ・ベルンハルド、スイス人エンジニアのキャスパー・コペッティ、元トライアスロン選手のオリヴィエ・ベルンハルドのスイス人3人で立ち上げる。
3人ともランニングシューズを作った経験はなかったらしいです。
ただ新しいものを作りたいという気持ちは持っていました。
最初に動き出したのは、オリヴィエです。彼はスイスでも名だたるアスリートの一人です。
3度世界チャンピオンになっていますし、アイアンマンレースでワールドチャンピオンにもなっています。
ある日、走る上で「こういうものが欲しい」というシューズのプロトタイプを作ったオリヴィエ。
早速ディヴィットとキャスパーが履いて走ってみたんですが、すぐに壊れてしまった。
でも、今までにない感触の履き心地で「ここから何かが始まる」という予感があったそうです。結果、このプロトタイプがブランド立ち上げのきっかけとなりました。
*プロトタイプとは後での改良を見込んで、その仕事をする大筋として作る最初の模型のこと
皆さんとっても魅力的な方たちですね。かっこいい‼
onスニーカー人気の理由10選

onがなぜ人気なのかを人気10選をまとめてみました。
- 地軽量で柔らかい設計が特徴
- 履いた瞬間に感動するほど快適な履き心地が魅力
- 「CloudTec」と呼ばれる特許技術を採用
- ソフトな着地とパワフルな蹴り出しを実現
- デザイン性印象的なソール構造やシンプルなデザインが特徴
- ファッションアイテムとしても人気
- ロエベやビームスなどのブランドとのコラボレーションも人気
- 機能性プロスポーツの経験を持つ創業メンバーがいる
- プロスポーツの現場でも愛用されている
- トライアスロンや陸上競技などの競技で高いパフォーマンスを発揮している
*「CloudTec」とはランナーの着地を和らげ、スムーズなストライドとエネルギーリターンをサポートする効果があるクッションシステムのこと
この下記の写真でもわかるようにonのシューズは他のブランドのシューズに比べて軽いことがわかりますね。
軽いことによってソフトな着地やパワフルな蹴り出しを実現し競技でも高いパフォーマンスが可能になったのだと思いました。

また、onのスタッフさんが実際にシューズをはいた感想が以下の通りです。


心地よいや快適という声が上がっていますね。
on のブランドとは
- On(オン)は、スイスのチューリッヒで2010年に設立されたランニングシューズやアパレル、アクセサリーを販売するスポーツブランドです。
- Onのシューズは、ランニングの快適性やデザイン、ユニークなソール形状が特徴で、トップアスリートから一般の方まで幅広く支持されています。
- ランナー独自の走り方に適応するソールや、着地時にクラウドパーツが潰れて土台へと変化する「CloudTec」システムなど、テクノロジーを駆使した商品開発が特徴です。
- Onの創業メンバーは、プロランナーのオリヴィエ・ベルンハルド、スイス人エンジニアのキャスパー・コペッティ、ディビット・アレマンの3人で、スイスの最先端技術を取り入れた商品開発を目指しています。
- 2019年には男子プロテニス界のロジャー・フェデラーが共同起業家として加入し、商品開発やマーケティングなどを行っています。
- Onは、スイス、アメリカ、日本のランニング市場で成長率1位を獲得しており、世界50ヶ国以上で6,000店舗以上でアイテムを展開しています。
- また、ファッションアイテムとしても人気が高く、ジョナサン・アンダーソンが着用するなどファッション業界でも注目を集めています。


ちなみにこちらはonのファッションです。
靴と合わせて服もonにしてスタイリッシュにきめてみるのもいいですね。
まとめ
onの人気の理由10選をまとめてみました。
ほかのシューズに比べるととっても軽いということと、ハイテクテクノロジーのcloudtecを取り入れているアイテムということがわかりました。
ランニングやお出かけにも最適な様子ですし、おしゃれなので大勢の方に履いてもらって履き心地の良さを実感してもらいたいと思いました。
コメント